現在ものまねのテレビ番組などでひっぱりだこの「喉押さえマン」さん。
喉を押さえてものまねをしているので「喉押さえマン」というとてもインパクトのある芸名ですね。
そんな人気沸騰中の喉押さえマンさんですが、喉をずっと押さえながらものまねをし続けているので、喉への負担を心配されるファンの方も多いですね。
そこで「喉押さえマンの負担が心配な喉は大丈夫?複雑過ぎるファンの気持ち」と題して調査していきたいと思います。
喉押さえマンの負担が心配な喉は大丈夫?
もともと声優さんへのあこがれが強く、最初は喉を抑えずに練習を続けていたそうですが、SNSで公開するも「似てない!」という反応がほとんどだったそうで、3年間ほど試行錯誤と鍛錬の結果、喉ぼとけをおさえながら上げ下げすることで声を高くしたり、低くしたりすることができるようになったそうです。
その技を身に着けてからはものまねすることが楽しくてしょうがなくて、毎日5時間~6時間くらいは練習されているそうで、それもあっという間に時間が過ぎてしまうと地元放送局のインタビューで答えていました。
レパートリーはなんと200種類以上あるので、一人ドラゴボールや一人鬼滅の刃、一人ルパン三世などどれも似すぎてて凄いです。
レパートリーも凄いのですが、全部完成度が高いというのがまた凄いという一方でたくさんのファンから喉の負担が心配という声が出ています。
喉押さえマンの負担が心配になる凄すぎレパートリー動画
現在のところ喉は大丈夫そう
喉押さえマンさん自身も、喉への負担は気にされているそうでいつかは、喉を押さえずに同レベルのものまねを出来るようになりたいと考えているそうです。
また、病院への定期的に通院されているそうで今のところ問題無いというお墨付きももらっているらしくしばらくは見ていられそうですが、無理せずにこれからも頑張って欲しいと思います。
↓こちらは喉押さえマンさんご自身のツイートです。
一応、病院で診てもらった所、今は問題は無いと言われました。
幼い頃からしてるので慣れたのかもしれないと言われました。
何なら全く強く押えてないです。例えるならグミを持ってる時のイメージ位しか押さえてないです。心配をおかけしてすみません
— 喉押さえマン (@popbca) May 28, 2021
喉押さえマンの負担へのファンの気持ちは?
喉ぼとけは自分で少しおさえてみてもすぐわかりますが、とてもじゃないですが痛くてほとんどの人は同じことはできないように思います。
ツイッターでも喉抑えマンさんの喉への負担を心配される声がたくさんツイートされてますね。
喉押さえマンさんのものまねを見ていたいけど、喉を潰さないか心配というファンの複雑な心境も垣間見えます。
#ものまね紅白歌合戦
喉押さえマン
喉への負担が気になる
しかし世の中にはいろんなスタイルでものまねを開拓する人がいるんやな~ pic.twitter.com/XqJgJx1axG— ヨッシー (@MWmvhwqKOEmtCwC) September 11, 2021
喉押さえマンすごいけど喉めちゃくちゃ負担かかってるんだろうな、潰れないといいけど
— りお (@ryoseiyu) September 11, 2021
モノマネ好きとしては喉押さえマンの存在ってめちゃくちゃ嬉しいんだけど、喉への負担が気になって気になってしょうがない😂
— いちまき (@paparaccii_626) September 14, 2021
喉押さえマンさん めちゃくちゃすごいし すきなんだけど 喉への負担大丈夫ですか!?
— 🍤 (@_Riiitan_) May 17, 2021
喉押さえマンって喉への負担とかダメージとかやばそうだけど大丈夫なのかな?病院で続けてもいいか検査してほしい
— 学校男 (@aw_qx) May 9, 2021
などなど、ツイッターには喉押さえマンさんのものまねを楽しまれている一方で、喉への負担を心配されている方がたくさんいることが分かります。
喉押さえマンプロフィール
生年月日:2003年3月2日
出身地:香川県
所属事務所:ジャストプロ
TikTokのフォロワー数:20万人超(2021年10月6日現在)
2021年5月8日、フジテレビ系で放送された「ものまね紅白歌合戦」の18歳以下の学生が参加するコーナー「ものまね甲子園」に出演し、一人でドラゴンボールの孫悟空、フリーザ、ベジータなどの様々なキャラクターをかなりハイレベルなものまねを披露したことで一機に注目されるようになる。
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございました。
喉押さえマンさんのものまねは何度見ても飽きないので、是非続けてもらいたいですが将来的には喉に負担のかからない方法で同じクオリティの声を出せるようになってもらいたいと思います。
これかれも応援してます!
コメント